FXでチャートをチェックする最適な頻度

banner

チャートを見過ぎてもロクなことにならない

みなさんは、FXのチャートをどれぐらいの頻度でご覧になっているでしょうか?

私は、今のトレードスタイルに落ち着き、1日に数回程度、のべ10分位をチャートチェックの時間に当てています。私のように兼業トレーダーだと、日々仕事から帰ると疲弊しておりチャートに1時間以上張り付くのは体力的に限界があるからです。

FXは楽しいのですが、毎日1時間以上もチャートを見てトレードチャンスを待つスタイルでは、兼業どころか本業のトレーダーみたいになってしまいます。

そして、疲れも溜まってしまいます。
兼業の良さは、トレードだけで食っていかなくても良いというところにあります。

プレッシャーを感じずにトレードに取り組めるからこそ、私は兼業トレーダーとして勝てているような感覚があります。
専業トレーダーとなり稼がなくては生活できない状況では、手法を守れる自信がありません。

エントリーチャンスが少ないと強引にエントリーしそうだからです。
兼業トレーダーには、兼業の自由さがあります。

この点は、専業よりも有利なポイントの1つであるということを忘れないようにしてください。

では、また次回。
↓押さなくても良い記事を書いていきます‼でも、クリックしてくれると嬉しいです。

人気ブログランキング