トレーダーは、常に客観的に
初心者トレーダーは、エントリーをすると上がるか下がるか、気になって仕方がない人が多いのではないでしょうか。
なぜ、そのような状態になるかというと、手法を自分の中に落とし込んでいないからです。では、手法を落とし込むというのはどういうことでしょうか。
それは、トレード中にそのトレードの経過と結果を全く心配しないでいられる心理レベルに到達することです。結果として、利益になることも損切りになることもあるでしょう。それは、どうでも良いのです。
手法に従ったということが全てなのです。
相場を全て理解できるというは貪欲過ぎます。
もちろん、エントリーした意図と違う動きだから損切りを早めにすることを否定している訳ではありません(初心者のうちはそれもやらなくても良いと思いますが)。
それは、経験を重ねて、後から身につくものですから。
最もやってはいけないことは、何の根拠もなく利確や損切りを繰り返すトレードです。これは、勝てるトレーダーにはほど遠い行為です。
自分の手法でトレードするのですから、エントリーしたら結果が出るまで放置するぐらいがちょうど良いです。
もし、エントリーした時に、動きが気になって仕方がないのであれば、まずは検証で自信をつけるべきでしょう。
では、また次回。
↓押さなくても良い記事を書いていきます‼でも、クリックしてくれると嬉しいです。
人気ブログランキング