- 手法・思考法・資金管理
- 147 view
ボラティリティ復活!?ポンドが動き出す
こんにちは!hesoです。11月は、ボラが小さく動き出しが非常に厳しい状況でした。ほとんどトレード機会が無く寂しい月となりました。日経平均、ナスダック…
こんにちは!hesoです。11月は、ボラが小さく動き出しが非常に厳しい状況でした。ほとんどトレード機会が無く寂しい月となりました。日経平均、ナスダック…
あなたは、FXのトレード記録を取っていますでしょうか。確かに、トレードの都度、記録を取るという面倒なことかもしれません。毎日毎日、トレード結果を記録する時間が…
個人投資家レベルで得られる情報をファンダメンタルズとして取引をするということはどういうことか分かるでしょうか。ネットやニュースで得られる情報で取引するという…
FXは、事実と事実に基づく意見で成り立っていることをご存知でしょうか。意識をしている人は少ないでしょう。みなさんには、この違いについて考えてもらいたいの…
相場で勝つにはメンタルが大事であると至るところで述べられています。もちろん、間違っていません。真実だと実感しています。しかし、それは、ある程度…
トレーダーは、常に客観的に初心者トレーダーは、エントリーをすると上がるか下がるか、気になって仕方がない人が多いのではないでしょうか。なぜ、そのような状…
手法はあなたにとって大切な仲間であるという意識相場というものが思い通りの動きをしないということは、私も含めてどんなトレーダーでも経験しているでしょう。私…
定石をそのまま信じていないだろうか投資の世界には様々な定石があります。例えば、日経平均が下がれば円高になる、VIX指数でリスクオフとリスクオンを判断す…
FXにおける横軸(時間軸)の大切さ相場において、軽視されがちなのが横軸(時間軸)の使い方です。みなさんは、横軸を意識してチャート画面を分析したことはあ…
経験年数だけでは勝てない?あなたがFXで1年以上勝てていないのであれば、取り組み方に問題があるかもしれません。もし、スキャルピングやデイトレードで負けて…