トレード結果報告
4月のトレードですが、オージー円3勝・ユーロドル2勝・ポンド円1勝・ポンドオージー1勝1敗・ニュージー円1敗・ユーロ円2敗の7勝4敗という結果になりました。
為替市場では、コロナ禍の影響でレートが乱高下しているということでもなく、むしろチャートが読み易くテクニカルが機能した月となりました。
日足レベルですが。コロナ禍による在宅勤務等が増加した影響で、一般投資家の参入が増え、プロトレーダーのカモにされた度合いが大きくなったことによりチャートが読み易くなったのかもしれません。
短期スイングトレーダーとしては、チャートの動きに意味付けをしても仕方がありませんが、狩られたレートにチャンスがあると考えている私には、良い1ヵ月となりました。
通貨別では、オージー円が破竹の勢いを見せており、もはやオージー円だけでトレードした方が良さそうな気がしています。
▽FXには何よりも「記録」が大事
①記録が全て。記録できない程トレードをしているなら、トレードし過ぎ。
②感覚を信じてはいけない。
③記録に基づいた判断だけでも十分勝てる。ただ、裁量が入ることでプラスアルファにはなるが、それを発見するのもやはり記録。
記録の積み重ねが無かったら、FXで勝ち残ることは出来ないと言っても過言ではありません。
4月トレード結果 7勝4敗(勝率64%)
2020年累計結果 20勝16敗(勝率56%)
<参考>1勝で110~160pips、1敗で▲100~150pipsなので、3勝2敗で約150~200pips位を月間の目安にしています。1勝1敗で約+5~10pipsになります。
YouTubeでの2020年4月チャート解説はここをクリック
では、また次回。
↓↓押しても押さなくても良い記事を書いていきます‼
クリックしてくれると記事を書く励みになります。

FXスイングトレードランキング
この記事へのコメントはありません。