トレード結果報告
1月のトレードですが、オージー円1勝・ドル円1勝・ユーロ円1勝・ポンドオージー1勝1敗・ユーロオージー2敗・ニュージー円1敗・ポンド円1敗・ポンドドル1敗と、ボラが高かったこともありトレード回数も伸びました。結果は、4連勝⇒6連敗というメンタルに刺激を与えるトレード内容でしたが、ブレずに淡々と向き合えました。
▽勝てないトレーダーとの違いがあるとすれば、以下3点だと思っています。
①チャンスを待てること(チャンスが来るまでノートレードで1ヵ月待てますか?)
②リベンジトレードを絶対にしないこと(連敗が続いても、リベンジしたいと考えたり、手法を変えたりしないことを1年間継続できますか?)
③相場に期待しないこと(相場に期待するのではなく、事実を見て行動するだけ)
相場で勝つためには、統計と期待値で僅かな優位性を武器にトレードを繰り返していくしかありません。手法を守り繰り返すという単純な行為なはずなのに、なぜここまで難しいのかということを理解しなくては、次のステップへ進めません。
もし、あなたが勝てていないのであれば。手法の優位性を判断するためにも少なくとも1年間の収支で判断するようにした方が良いです。というより必須条件です。
なぜなら、確率のバランス(優位性)を確認するためには、それぐらいの期間で判断する必要があるためです。
1月トレード結果 4勝6敗(勝率40%)
2020年累計結果 4勝6敗(勝率40%)
<参考>1勝で110~160pips、1敗で▲100~150pipsなので、3勝2敗で約150~200pips位を月間の目安にしています。1勝1敗で約+10~20pipsになります。
YouTubeでの2020年1月チャート解説はここをクリック
では、また次回。
↓↓押しても押さなくても良い記事を書いていきます‼
クリックしてくれると記事を書く励みになります。

FXスイングトレードランキング
この記事へのコメントはありません。