トレード結果報告
11月のトレードですが、ポンド円をショートで1敗のみという渋い結果になりました。11月は、ボラティリティが低く、日足レベルではほとんど私の手法の出番が無かったです。
今年も残すところあと1ヵ月となりました。皆様のFXの調子はいかがでしょうか。
私は11月末時点で7勝の勝ち越しという結果になっています。12月に余程トレードが集中&連敗しない限り、今年も勝ち越して終われそうです。
ここで勝ち越しが7勝?(笑)ショボいなと思われた方もいらっしゃるかもしれません。しかし、本当にそうでしょうか。
巷では、1トレードで高くても資金の2%を上限にリスク(損切り)を取りなさいということが言われています。しかしながら、ファンドのような超大型の資金を動かすようなところであれば、まだしも(というより、それだと2%でも高すぎるかもしれません。)、私のような個人トレーダーが、そんな悠長にトレードしていては、ほとんど資金が増えていきません。
もちろん、それでも銀行に貯金しているよりは全然優れていますけどね。
話を戻すと、私はリスクリワード1:1のトレードをしていますので、極端なリスクリワード比(1:3等)の手法に比べると勝率が安定しています。そのため、連敗も少なくなります。そこの強みを活かし、おおよそ5~8%程度のリスクを追ってトレードをしています。
そうすると、7勝の勝ち越しでも年利で40~50%になります。
これでも低い利率を言えるでしょうか。
初心者の方は、もっと手っ取り早く稼ぎたいと思うかもしれませんが、ギャンブルトレードは継続できないということを忘れないようにして欲しいなと思います。
11月トレード結果 0勝1敗(勝率0%)
2019年累計結果 42勝35敗(勝率55%)
<参考>1勝で110~160pips、1敗で▲100~150pipsなので、3勝2敗で約150~200pips位を月間の目安にしています。1勝1敗で約+10~20pipsになります。
YouTubeでの2019年11月チャート解説はここをクリック
では、また次回。
↓↓押しても押さなくても良い記事を書いていきます‼
クリックしてくれると記事を書く励みになります。

FXスイングトレードランキング
この記事へのコメントはありません。