現在は、日足でドル円・ポンドドル・オージー円・ニュージー円・ユーロポンド・ユーロドルの6通貨でトレードをしています。チャートは、GMOクリック証券とLANDFX(MT4)で判断しています。リスクリワードが1:1.1~1.2・勝率60%程度なので、参考程度にお読み下さい。
ドル円
ドル円は、エントリー無しでした。来週も分析できませんでした。
ポンドドル
ポンドドルは、5/9のローソク足から5/10にロングエントリー。1.296割れで損切、1.312超えで利確設定。
オージー円
オージー円は、5/6のローソク足からロングエントリーするも5/8に損切り。
ニュージー円
ニュージー円は、エントリー無し。来週の動きも読めませんでした。
ユーロポンド
ユーロポンドは、エントリー無し。来週の動きも読めませんでした。
ユーロドル
ユーロドルは、先週の記事どおり、5/1のローソク足から、5/2にショート。利確を1.11割れ、損切を1.127弱で設定したポジションを保有中。
今週のトレード結果
今週は、窓空きからスタートした1週間でした。米中が市場を賑わせている(ようにメディアに見せられている)間は、チャートも不規則な動きがあるかと思いますが、結局は、買うか売るだけのシンプルな世界の読み合いですから、一貫性を持って淡々とやるだけです。もちろん、トレード結果の振り返りはしっかりやり、同じミスはしないようにしなければなりません。
相場で成長するには、記録を取ることがとても重要です。記録を取らずに、トレードの世界で勝つのは無理でしょう。勝てないからこそ、予習・復習といった基礎練習を徹底すべきなのです。初心者は、聖杯を探しますが、(トータルで勝ち越せるという意味での)聖杯は自分で作るものなのです。どんな手法も磨かなくては輝きません。
5月トレード結果 1勝2敗 ユーロドルショート・ポンドルロング保有中
2019年累計結果 16勝18敗
<参考>1勝で110~170pips、1敗で▲100~150pipsなので、3勝2敗で約180~200pips位を月間の目安にしています。1勝1敗で約+10~20pipsになります。
では、また次回。
↓↓押しても押さなくても良い記事を書いていきます‼クリックしてくれると嬉しいです。

この記事へのコメントはありません。