ドル円分析(2018/12/31-1/4)
ドル円は、先週の記事どおり110.1円ラインまで下落したので12/31にショートエントリー。1/2に109円で利確。
来週の検討材料は、何と言っても1/3の超巨大陰線。ヒゲが相当大きいこともあるので、109円まで上昇したらロングで考えています。利確は110.1円前後、損切りは108円割れ。
ポンドドル分析(2018/12/31-1/4)
ポンドドルは、前月(12/13)から長期ロング保有中でしたが、1/3に損切り。チャート見た瞬間、え?って感じでした(笑)。が、1/3のローソク足が非常に強力であると判断し、再度1.265程でロングエントリーしています。1.282位で利確、1.25位で損切り。先月から強力なラインとして機能している1.27ラインを次こそちゃんと超えられるかどうか。。
オージー円分析(2018/12/31-1/4)
オージー円は、先週の記事どおり12/31に77.5円を下回ったので、ショートエントリー。76.4円で利確。また、1/3のローソク足が非常に強力であったため、1/3に76円でロングエントリー、1/4に77.2円で利確。来週の動きは分析できませんでした。
ニュージー円分析(2018/12/31-1/4)
ニュージー円は、先週の記事のとおり、74円のショートで保有中のポジションを1/2に72.9円で利確。ドル円・オージー円同様に1/3のローソク足が強力であった(なりそうだった)ため、1/3に72.4円でロング。73.5あたりを利確、71.5円あたりで損切り予定です。
トレード結果
12月トレード結果 1勝2敗
1月トレード結果 4勝1敗 ポンドドルロング・ニュージー円ロング保有中。
<参考>1勝で110~170pips、1敗で▲100~150pipsなので、3勝2敗で約180~200pips位を月間の目安にしています。※3か月平均でこれ位に収束します。
では、また次回。
↓↓押しても押さなくても良い記事を書いていきます‼クリックしてくれると嬉しいです。

この記事へのコメントはありません。